2020年の新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) のパンデミックについての英語圏の報道記事やTwitterの投稿などから、翻訳に役立つ表現を蓄積していくことが、当Wikiの目的です。

日本語

ドライブスルー検査

英語での表現&単語の場合は品詞

drive through test, drive-through test, “drive-thru” test
名詞句
※testは可算名詞

英語例文&出典

South Korea has also pioneered “drive-thru” tests, which allow people to be tested without leaving their vehicles – a system that also means health workers do not have to disinfect the premises after each test.
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=ca... ( <- https://www.theguardian.com/world/2020/mar/18/covi... のGoogleキャッシュ)

Coronavirus: Plans for four drive-through test centres in Wales
Four drive-through coronavirus testing centres are to be opened in Wales.
https://www.bbc.com/news/uk-wales-politics-5220090...

補足・特記事項など

新型コロナウイルス感染者のためにドライブスルー検査を初めて導入したのは、疑いもなく韓国であるが、この検査方式自体は新しいものではない。日本では新型インフルエンザの流行に備えて、防衛医科大学校国際感染症学講座准教授・加來浩器氏が2008年までに「乗車したまま検査するドライブスルー方式」を提唱した。2008年11月日26日の山形新聞ネット版が、同日新庄市で行われた訓練を報じている。加來准教授は、この検査方式に関連して「発熱外来(ドライブスルー型)」とも記している(直前のPDFで16ページ)。発熱外来という語を使用する、この用語法は、ドライブスルー検査が初めて実際に用いられた際にも継承された。2009年秋、多良間島で新型インフルエンザが流行したとき対応に当たった安谷屋亮医師は、【「発熱ドライブスルー外来」を実施[して]】、狭い診療所内でハイリスク患者とインフルエンザ感染疑い者が接触するのを防いだと述べている。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 メンバー のみがコメント投稿可能な設定になっています。

全記事一覧

全記事一覧はこちらです。現状、全記事一覧のアルファベット順のソートなどはできないので、調べたい語句があれば下の検索をご利用いただくのが早いです。

Wiki内検索

Menu

当Wikiへの参加方法

Seesaa IDをお持ちの方はSeesaaへのログインでお使いいただけます。お持ちでない方は、Twitterとの連携をお願いします。Twitterとの連携方法はこちらにまとめてあります

なお、「参加申請」の手続きは、当Wikiの編集には必要ありません。申請していただくこともできますが、管理人が申請に気づかず承認が遅れることもあります(ご了承ください)。この「承認」の有無に関わらず、Twitterとの連携だけで、Wiki編集は可能です。

編集方法

WikipediaなどWikiを使ったサイトのやり方と同一です。編集したいページを開くと[編集]のボタン(鉛筆マーク)が表示されますので、そこをクリックすると編集画面になります。詳細はトップページをご覧ください。

新規ページの追加

各ページの上部、SeesaaWikiのロゴの隣に[新規ページ]と表示されているはずです。そこをクリックして投稿画面を開きます。その画面の右の方でテンプレ「パンデミック: pandemic」を選ぶと作業が楽です。やり方の詳細は、トップページをご覧ください。

メンバーのみ編集できます