Since the lockdown a month ago, online demand for loungewear - defined as a hybrid between pyjamas and tracksuits - has soared 322% in the UK, according to LoveTheSales.com, a shopping website that aggregates sale items from 850 retailers.
https://www.bbc.com/news/business-52388944
12 Cozy Pieces of Loungewear Perfect for Working From Home
https://www.mentalfloss.com/article/623329/loungew...
※記事見出し
I placed a panic order for additional pajamas, and also started looking around for new loungewear that would allow me to work comfortably from my couch without looking like a total slob in Zoom meetings.
https://www.mentalfloss.com/article/623329/loungew...
https://www.bbc.com/news/business-52388944
12 Cozy Pieces of Loungewear Perfect for Working From Home
https://www.mentalfloss.com/article/623329/loungew...
※記事見出し
I placed a panic order for additional pajamas, and also started looking around for new loungewear that would allow me to work comfortably from my couch without looking like a total slob in Zoom meetings.
https://www.mentalfloss.com/article/623329/loungew...
loungewearという英語はGoogle Chromeのスペルチェックで認識されていないが:
Qwant.comでGreat Britainで検索しても、United Statesで検索しても、ショップなどで普通に使われていることが確認できる。
Great Britain:
United States:
「ルームウエア」はいわゆる和製英語で、これをそのままroom wear(もしくはroomwear)と英語にしても通じない。「がんばって考えてhomewearと言い換えたのに通じなかった」という体験談を聞いたことがあるが、homewearはhomewareと同音で、homewareは日曜大工に使うような工具のことを言うので、「おうちでゆるっとまったりするときの楽ちんな服装」の意味では通じず、自分の言いたいことを相手に伝えるためにはsweatshirt, pyjamasやtracksuitと言ったほうが早かっただろう。
英語版ウィキペディアでloungewearで検索すると、Nightwearの項にリダイレクトされる。そこには次のように記載されている。
この記述ではloungewearは「寝るときに着るもの」ということになってしまうが、たぶんそれはウィキペディアのこの記述が元から雑なためで、実際は元々nightwearとloungewearには日本語でいう「パジャマ」と「部屋着」程度の区別はあるのではないかと思う。
なお、 https://www.mentalfloss.com/article/623329/loungew... によると、日本語でいう「ルームパンツ」はlounge pantsで通じるみたい。
Qwant.comでGreat Britainで検索しても、United Statesで検索しても、ショップなどで普通に使われていることが確認できる。
Great Britain:
United States:
「ルームウエア」はいわゆる和製英語で、これをそのままroom wear(もしくはroomwear)と英語にしても通じない。「がんばって考えてhomewearと言い換えたのに通じなかった」という体験談を聞いたことがあるが、homewearはhomewareと同音で、homewareは日曜大工に使うような工具のことを言うので、「おうちでゆるっとまったりするときの楽ちんな服装」の意味では通じず、自分の言いたいことを相手に伝えるためにはsweatshirt, pyjamasやtracksuitと言ったほうが早かっただろう。
英語版ウィキペディアでloungewearで検索すると、Nightwearの項にリダイレクトされる。そこには次のように記載されている。
Nightwear – also called sleepwear, nightclothes, or loungewear– is clothing designed to be worn while sleeping.
この記述ではloungewearは「寝るときに着るもの」ということになってしまうが、たぶんそれはウィキペディアのこの記述が元から雑なためで、実際は元々nightwearとloungewearには日本語でいう「パジャマ」と「部屋着」程度の区別はあるのではないかと思う。
なお、 https://www.mentalfloss.com/article/623329/loungew... によると、日本語でいう「ルームパンツ」はlounge pantsで通じるみたい。
タグ
コメントをかく