実例のメモ。
2020年5月8日、日本語のニュースポータル経由で、下記のロイター記事を読んだ。
ソウルのクラブで新型コロナのクラスター発生、当局が調査
2020年5月8日 / 17:57
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-...
普段、英語の報道で「クラスター発生」という語られ方がされているのを見ることはないので、気になって原文を当たってみることにした。
2020年5月8日、日本語のニュースポータル経由で、下記のロイター記事を読んだ。
ソウルのクラブで新型コロナのクラスター発生、当局が調査
2020年5月8日 / 17:57
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-...
普段、英語の報道で「クラスター発生」という語られ方がされているのを見ることはないので、気になって原文を当たってみることにした。
ロイター、AFPなど英語報道記事から日本語報道に入っているものは、原文のURLの記載がなくても、上記日本語記事から拾えるキーワードを使ってGoogle検索(ウェブ検索かニュース検索)することで原文は見つかる。特に記事の時間が新しい場合はがっさりしたキーワードで大丈夫(時間が経っている場合は、あまりがっさりしていると探しづらくなる)。今回は「seoul club reuters」を用いた。
日本語の「クラブ」は、豪華な内装の店内で美しいご婦人がお酒を作ってくれたりする男性向けのお店(報道用語で「飲食店」)を言うこともあれば、DJがかける音楽で踊るために人々が集まるダンスフロア主体のお店を言うこともある。前者はおそらく東アジア独特のもので、英語圏では説明的な語句をつけたうえでclub, あるいはhostess clubと言うだろうし、後者は単にnightclub (night club), またはclubと言う。今回の記事の場合、そのどちらなのかがテクスト的には判別ができないのだが、記事が新しいので何も考えずに「とりあえずclubで検索すれば何か出てくるだろう」くらいにゆるく考えて大丈夫である。
こうしうて見つかった英語の原文が下記。
South Korea tracks new coronavirus outbreak in Seoul nightclubs
MAY 8, 2020 / 4:27 PM
https://www.reuters.com/article/us-health-coronavi...
日本語の「クラブ」は、豪華な内装の店内で美しいご婦人がお酒を作ってくれたりする男性向けのお店(報道用語で「飲食店」)を言うこともあれば、DJがかける音楽で踊るために人々が集まるダンスフロア主体のお店を言うこともある。前者はおそらく東アジア独特のもので、英語圏では説明的な語句をつけたうえでclub, あるいはhostess clubと言うだろうし、後者は単にnightclub (night club), またはclubと言う。今回の記事の場合、そのどちらなのかがテクスト的には判別ができないのだが、記事が新しいので何も考えずに「とりあえずclubで検索すれば何か出てくるだろう」くらいにゆるく考えて大丈夫である。
こうしうて見つかった英語の原文が下記。
South Korea tracks new coronavirus outbreak in Seoul nightclubs
MAY 8, 2020 / 4:27 PM
https://www.reuters.com/article/us-health-coronavi...
ロイター報道にはよくあることだが、日本語版は原文の原形をほとんど留めていないくらいに短くされている*1。なので「対訳」として突き合わせるということはできず、「この語句をこう訳してある」という実例として参照することは、極めて難しい。その限界の中で、相互に見比べることはできる。
今回のケースでは、まず見出しを見比べる。
South Korea tracks new coronavirusoutbreak in Seoul nightclubs
ソウルのクラブで新型コロナのクラスター発生、当局が調査
というわけで、英語のoutbreakに、日本語の「クラスター発生」を対応させているようだ。
続いて、本文の最初のパラグラフ:
「対訳」になっていないので厳密に見ることは不可能だが、英語の "outbreak" に日本語の「クラスター(感染者の集団)」を対応させているようだ。
今回のケースでは、まず見出しを見比べる。
South Korea tracks new coronavirusoutbreak in Seoul nightclubs
ソウルのクラブで新型コロナのクラスター発生、当局が調査
というわけで、英語のoutbreakに、日本語の「クラスター発生」を対応させているようだ。
続いて、本文の最初のパラグラフ:
SEOUL (Reuters) - South Korean health authorities are investigating a small but growing coronavirus outbreak centred in a handful of Seoul nightclubs, seeking to keep infections in check as the country moves to less restrictive social distancing measures.これが
[ソウル 8日 ロイター] - 新型コロナウイルス規制を緩和したばかりの韓国の首都ソウルで、新たなクラスター(感染者の集団)が発生した兆候が出て衛生当局が調査している。感染者数は比較的少ないものの今後増加することが予想され、当局は感染した可能性のある人の特定などを急いでいる。
「対訳」になっていないので厳密に見ることは不可能だが、英語の "outbreak" に日本語の「クラスター(感染者の集団)」を対応させているようだ。
タグ
コメントをかく