(仮)パンデミックに関する英語表現集 - 実体・根拠のない俗説、(日本語で俗に言う)デマ: myth

日本語

実体・根拠のない俗説、(日本語で俗に言う)デマ
※広義の「デマ」。必ずしも政治的悪意・情報操作を前提しない用法。「補足」欄も参照のこと。

英語での表現&単語の場合は品詞

myth
可算名詞

英語例文&出典

Coronavirus: Health myths you should ignore
https://www.bbc.com/news/av/51952535/coronavirus-h...
21 March 2020
※「ニンニクがコロナに効く」、「水を15分おきに飲むとよい」、「アイスクリームなど冷たい食べ物は禁忌」、「ウイルスは熱に弱い」、「銀(以下、危険すぎるので略)」といった類の俗説がmythsと扱われている。

Coronavirus: More myths to ignore
https://www.bbc.com/news/av/51979410/coronavirus-m...
23 March 2020
※「息を一定時間以上止めることができれば感染していない」、「家で作れる消毒剤と称するものについてのネット情報」(冷蔵庫の掃除に使える濃度のアルコールで人の手を清浄できるわけではない)、「物の表面に付着したウイルスの寿命」(2日から9日と見られているが、とんでもなく長く残存するとする俗説がある)、「牛の尿が効く」(ヒンズー教関連だそうです)といった俗説がmythsと位置付けられている。

Coronavirus: More health myths to ignore
https://www.bbc.com/news/av/52093412/coronavirus-m...
2 April 2020
※「レモン果汁が効く」、「蚊がこのウイルスを媒介する」、「(英国では)献血すれば無料でウイルス検査が受けられる」というネットで広まる俗説をmythsと呼んでいる。

補足・特記事項など

上記の具体例の多くは、false rumour, baseless rumour, internet rumourなどと表しても意味は同じだが、mythのほうが端的で伝わりやすいし、使い勝手がよい。例えば「医療デマ」は上述のように "health myth" とすると「根拠のない健康情報」ということがすぐに伝わる。これが "health rumour" だと「根拠があるのかないのかわからない健康情報」程度だし、これにfalseなりbaselessなりをつけようとすると冗長でぎこちない表現になるのだと思う。

このmythは、英→日の人力翻訳で「神話」と訳されていることが少なくないが、これらのケースで「神話」という日本語を使うことは原文が言っていることを正しく伝えない可能性が極めて高く、注意が必要である(そう訳すことになっている学術用語の類は別だが、広く一般の人々に供する文では「神話」という日本語は取り扱い要注意である)。一方で、次の記事見出しにある myth は「神話」とすべきであろう→ "Why the cruel myth of the 'blitz spirit' is no model for how to fight coronavirus"

英BBCの子供向けニュースに、次のような記述がある。"not true = myth" ということがよくわかると思う。対義語は文末にある "fact" だ。
Lots of information has been doing the rounds about the virus and not all of it is true. So Leah's been busting some myths about the coronavirus to help you tell the difference between myth and fact. https://www.bbc.co.uk/newsround/51393288

日本語の「デマ」は、原義(狭義)の「政治的意図のある、情報攪乱のためのニセ情報」に限らず、ざっくりと「不正確な情報、誤情報」を言うが、これを英語で「デマ」を直訳したつもりになってdemagogyと表しても、おそらく、全然通じない。

この日本語の「デマ」について、myth以外の表現は、別項目・別ページにまとめていきたい。下記のタグから、"日本語の「デマ」の表現" のところを参照されたい。
https://english-vocab-covid-19.memo.wiki/t/%c6%fc%...